人生で大切にしたいこと 8月 26 2020 与えるということ https://youtu.be/KxPCQr_Q-2w こんにちは、kaiです。昨日、Twitterで仲良くしてくれている「さくら」に、私はこのYouTubeの動画を観ては泣くという話をしたら。またそれから何度も観て泣いてしまった私です 笑本日は「与える」というのはどういうことなのだろうか、という… 続きを読む
自分を大切にできないときに 8月 20 2020 自分を大切にできないときに【誰かを支えてる編】 こんばんは、kaiです。私の中には、子供みたいな自分と、大人のような自分がいて。子供の自分が暴走しそうなときに、大人の自分に詰められて、スネてお風呂場に逃げて。でも湯船に浸かったら機嫌が直って、戻ってきたら大人の自分も何もなかったフリをしてくれます。そんな話を親しい友人以外の人にすると、「・・え、ダ… 続きを読む
自分を大切にできないときに 8月 16 2020 自分を大切にできないときに【ぜんぶイイね編】 前回の「自分を大切にできないときに【ともだちだったら編】」を読んだ友人が、「自分が自分を親友として見ると、自分の素敵な部分にも気がつきます。」という文を、「これいいねー♡コピーした^^」と言ってくれたのですが。いや。コピーしてくれて、またそれを私に伝えてくれる、そんなあなたが「いいねー」だよと思った… 続きを読む
自分を大切にできないときに 8月 14 2020 自分を大切にできないときに【ともだちだったら編】 前回のブログ「自分を大切にできないときに【わたしチーム編】」で、「サイボー君たち」を書きましたが、これが友人にとっても好評でした。きゃーうれしい♪ 笑もっと書きたいと思ったので、本日は「ともだちにだったら、なんて言う?」を贈ります。「どうせ私なんて。」「もうこんな歳だし。」「・・自分なんてどうでもい… 続きを読む
自分を大切にできないときに 8月 10 2020 自分を大切にできないときに【わたしチーム編】 私は以前このブログに書いた、人生の「マイルール」で、・法律を守ること・自分を傷つけないこと・人を傷つけないことを決めています。これは、私が何かを選択したり決断する時に、最初に適用されるルールです。そして、これは「ものごとや人を見るとき」にも、その基準になります。ただ、私もそうなのですが、法律を守った… 続きを読む
For You 元気を贈りたくて 8月 8 2020 なぜ「めげない」のかを説明してみる 私は子供の頃から、いつも周りの人たちに、「絶対めげへんよな、なんでなん??」とか、「こんな大変なときに、なんで笑えるん??」などと、なぜか半分怒ったように聞かれます。え。私はこれを言われるたびに、ビックリしています。だって、しょっちゅう、めげてますもん。。(ごめんなさい、題名のように「めげない」わけ… 続きを読む
自分のことを知りたいときに 8月 7 2020 【MBTI】今のあなたはどのタイプですか? 「MBTI」というものを聞いたことがありますか?やってみたことがありますか?ja.wikipedia.org より↓↓MBTI(Myers–Briggs Type Indicator、マイヤーズ・ブリッグスタイプ指標)は内省的な自己申告アンケートであり、人がその人自身の世界をどう認識し、物事の決定を… 続きを読む
For You 元気を贈りたくて 8月 4 2020 【ウィッグ】抗がん剤治療や脱毛症の方へ 私は2020年5月に円形脱毛症になり、現在も皮膚科に通院しています。新型コロナウィルスによる影響で、私自身が仕事や生活や国際結婚や親のことなど、「自分がコントロールできないことを、もう半年という長い間、不安に感じていた」というストレスが、誘因かもしれません。そして血液検査の結果、抗核抗体(ANA)に… 続きを読む
人生で大切にしたいこと 8月 2 2020 人生の「マイルール」を持つと強くなる 突然ですが、あなたは「マイルール」を持っていますか?ルール(規則)とは/Wikipedia「人の従うべき準則」とありますが、簡単に言うと「決まりごと」でしょうか。私の人生の「マイルール」です↓↓・法律を守ること・自分を傷つけないこと・人を傷つけないこと基本は、これくらいです。たったこれだけをマイルー… 続きを読む
人生で大切にしたいこと 8月 1 2020 人生を楽しんでいる人の共通点/樺沢紫苑 私のお気に入り「樺チャンネル」です。 https://youtu.be/VOwK4szxm9I 出会いは数年前でした・・岡山の経営コンサルタント「カカトコリ」さんの著書を読んで、そのカカトコリさんのフェイスブックで、岡山済生会総合病院のがん化学療法センター医師の「川井治之」さんを知り、またその川井治… 続きを読む